カリフォルニア大学発ベンチャー企業におけるスター・サイエンティストの役割の研究 (18K12859)


研究期間 (年度)
2018-04-01 – 2020-03-31


キーワード
スター・サイエンティスト / 大学発ベンチャー / カリフォルニア大学 / 暗黙知の移転


研究実績の概要



 スター・サイエンティストとは、卓越した研究業績を残す少数のサイエンティストのこと を指す。彼らは、通常の研究者に比べて、多くの論文を出版し、多くの引用を集め、更に成 長率の高いベンチャー企業を設立する傾向にあることが米国の1980年代のバイオテクノロジ ー分野において観察されている(Zucker & Darby)。本研究では、先行研究のフォーカスを広 げ、2000年から現在までの間に、サイエンティストが関与する研究分野全般におけるスタ ー・サイエンティストの分析を行い、先行研究の理論の一般化及び分野間の差異の分析を試 みる。本研究では、カリフォルニア大学発ベンチャー企業データセット(2000年以降の特許 ベースの全ベンチャー企業541社が含まれている)を活用し定量分析を行う。調査対象はカリ フォルニア大学に限定されるものの、本研究は、1) 2000年以降を対象としている、2) 全研 究領域を対象としている、という二つの側面において、スター・サイエンティスト研究の新 しい領域を切り拓く。
 本研究では、2000年以降に設立されたカリフォルニア大学発の特許ベースのベンチャー企 業に焦点を絞り、スター・サイエンティストの関与の有効性を検証する。この検証を行うこ とで、現在どのような分野で、スター・サイエンティストの関与が有効に働いているか、加えてZucker教授らによる「スター・サイエンティスト」に関わる現象が、1980年代のバイオテクノロジー分野における特異な現象なのか、それとも一般化可能なのかを明らかにする。
 初年度については、以下の項目について実施した。
    • 関連研究調査と仮説のブラッシュアップ
   • スター・サイエンティスのデータセットの作成
   ・基礎的な定量分析(スター・サイエンティストの成功への影響)
 その他、共同研究者との連携により、サンディエゴ地域にフォーカスし、スター・サイエンティストの動向や特性について調査を行った。


現在までの達成度 (区分)
2 : おおむね順調に進展している


理由
当初の計画通り、1年目の目標としていた以下の項目について達成している。
 ・関連研究調査と仮説のブラッシュアップ
 ・スター・サイエンティスのデータセットの作成
 ・基礎的な定量分析(スター・サイエンティストの成功への影響)


今後の研究の推進方策
 初年度の計画は概ね順調である。一方で、基礎的な定量分析は引き続き行う必要がある。特に先行研究の調査などを行う過程で、スター・サイエンティストの多様な定義の整理を行い、現在複数の定義の異なるスター・サイエンティストのリストを保持している。それぞれのスター・サイエンティストのリストを既存のデータセットと結合し、分析を進める必要がある。
 その他、2年目は定性研究として、スター・サイエンティストへのインタビューを行い、定量データの結果に基づいたtriangulationを行う予定である。そしてその成果を論文にまとめる予定である。


研究実績

  • 【雑誌論文】
  • 【学会発表】
    • Sumikura, K., Sugai, N., and Maki, KM., “The Involvement of San Diego-Based Star Scientists in Firm Activities”, 2018 IEEE International Conference on Engineering, Technology and Innovation (ICE/ITMC), June 2018 [査読あり・学会発表]
    • 菅井内音、隅蔵康一、牧兼充、福留祐太、長根(齋藤)裕美、「スター・サイエンティストに着目した日米の特許分析」、日本知財学会第16回年次学術研究発表会、2018年12月1日 [査読あり・学会発表]
    • 隅藏康一・菅井内音・福留祐太・牧兼充、「スター・サイエンティストの日米比較:東京大学とUCSDに着目して」、日本機械学会2018年次大会、関西大学、2018年9月10日 [査読あり・学会発表]
  • 【図書】
    • 牧兼充、福嶋路、「サンディエゴ・エコシステム 2018」、早稲田大学ビジネススクール、2019年5月
    • 牧兼充・長根(齋藤)裕美、「1.1.4 スター・サイエンティスト サイエンスとビジネスの好循環が新産業を創出する」、科学技術イノベーション政策研究センター編「科学技術イノベーション政策の科学: コアコンテンツ」、2019年4月、https://scirex-core.grips.ac.jp/1/1.1.4/main.pdf
  • 【研究成果による産業財産権の出願・取得状況】
    • 特になし
  • 【科研費を使用して開催した国際研究集会】
    • 特になし
  • 【本研究に関連して実施した国際共同研究の実施状況】
    • 米国、カリフォルニア大学サンディエゴ校、共同でデータの分析・論文の共著
    • 米国、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、共同でデータの分析・論文の共著
    • 米国、カリフォルニア大学デービス校、共同でデータの分析・論文の共著


備考
   https://kanetaka-maki.org/research/kaken2018/